生理が終わってから排卵期まで・・心も体も軽やかに前向きになれる卵胞期。
生理の終わり頃から女性ホルモンの『美のホルモン』エストロゲンが急激に分泌され、女性の体は好調期に入ります。
前回は黄体期に使いたいアロマオイルを紹介しましたが、今日は卵胞期におすすめなアロマオイルの特集です。
調子のいい卵胞期。
アロマの力でさらにパワーアップさせちゃおう!
卵胞期に使いたい精油①集中力を高める!
仕事や趣味、勉強に・・積極的に取り組める卵胞期。
集中力を高めてくれるアロマの紹介です!
- ローズマリー・・記憶力、集中力を高める
- クローブ・・意欲を高める
- グレープフルーツ・・浄化、気分を爽快に
- レモン・・前向きにリフレッシュ、明晰性を高める
- ペパーミント・・集中力を高める、ひらめきを与える
↑集中力アップのためのおすすめのブレンド。
ローズマリー・クローブ・グレープフルーツ・オレンジ・スペアミント・ローレル・ヨーロッパモミのすっきり爽やかな香りのブレンドだよ!
卵胞期に使いたい精油②セクシーさアップ!
恋愛にも前向きに、積極的になれる卵胞期。
催淫効果が期待できるアロマの紹介です。
これでお目当てのあの人を誘惑できちゃうかも・・!?
- サンダルウッド(ビャクダン)・・催淫効果、生殖機能の不調緩和
- イランイラン・・催淫効果、リラックス
- ジャスミン・・生殖機能を高める、気持ちを和らげる
- パチュリー・・官能的な喜びを促す
- ローズ・・生殖機能の不調緩和、幸福感をもたらす
- ゼラニウム・・ホルモン分泌の調整、リラックス
↑サンダルウッドはどこかエキゾチックで落ち着いた香りのイメージ、男性向けの催淫アロマとして有名です。
↑女性向け催淫アロマはジャスミン。
華やかな香りは女性に好まれ、自信を引き出してくれます。
↑『THE催淫アロマ』と言えばイランイラン。
イランイランエクストラは通常のものよりより純度が高く濃厚でより官能的な香りだよ。
男女ともにおすすめ!
スポンサードサーチ
卵胞期に使いたい精油③ダイエットの味方!
生理の終わりころから排卵までの時期はお肌の調子も良く、体も軽やかでダイエットに最適な時期。
ダイエットの手助けをしてくれるアロマの紹介です。
- グレープフルーツ・・食欲抑制作用・脂肪溶解作用・むくみ、セルライト対策・代謝促進
- シダーウッド・・リンパ促進・むくみ、セルライト対策・意思を強くする
- ローズマリー・・冷えの改善・代謝 リンパ促進・むくみ、セルライト対策 ・脂肪溶解作用・アンチエイジング
- ローズゼラニウム・・むくみ防止・リラックス
↑ニールズヤードのエナジーブレンド。
ローズマリー・ラベンダー・グレープフルーツ・ベチバー・ゼラニウムの精油ブレンドです。
温かみのあるシトラス系ですっきり元気に。
ダイエットのやる気もアップ!
むくみ改善&脂肪燃焼を助けてくれるって嬉しい作用だね♪
卵胞期に使いたい精油④スキンケアにプラス1!
お肌の調子が整う卵胞期。
肌トラブルが少なく、初めて使うコスメにチャレンジするのに適した時期です。
肌質や目的に合わせて精油を選びましょう♪
ここではそれぞれの肌質向けの精油と、希釈用のキャリアオイルのおすすめを紹介します。
乾燥肌におすすめの精油(保湿作用)
- サンダルウッド
- ローズウッド
- ローズ
- ローズゼラニウム
- パルマローザ
乾燥肌におススメのキャリアオイルは・・
オリーブオイル、アボカドオイル、カレンデュラオイル、ローズヒップオイルなど
↑乾燥肌の人に嬉しいローズヒップキャリアオイル。
オイリー肌におすすめの精油(皮脂バランスを整える作用)
- ベルガモット
- レモン
- ラベンダー
- サイプレス
- ジュニパー
オイリー肌におすすめのキャリアオイルは・・
グレープシードオイル、ホホバオイル、マカダミアナッツオイルなど
↑脂性肌やトラブル肌におすすめのグレープシードキャリアオイル。
アンチエイジングにおすすめの精油(細胞修復作用)
- フランキンセンス
- キャロットシード
- ラベンダー
- マンダリン
- ネロリ
アンチエイジングにおすすめのキャリアオイルは・・
アボカドオイル、ホホバオイル、ローズヒップオイル、月見草オイルなど
↑月見草(イブニングプリムローズ)オイルはアンチエイジング向けのキャリアオイル。
同じ精油でもキャリアオイルを変えるだけでけっこう使用感が変わるよ。
自分の肌に合ったオイルをさがしてね。
スポンサードサーチ
卵胞期に使いたい精油⑤ヨガや瞑想のときに!
集中力が高まる卵胞期。
心が穏やかなこの時期は、ヨガや瞑想で五感をより研ぎ澄ましてみましょう。
深い瞑想へと導く精油の紹介です。
- フランキンセンス
- サンダルウッド(ビャクダン)
- ベティバー
↑ニールズヤードのメディテーション。
フランキンセンス・サンダルウッド・ベティバーのブレンド。
ヨガが大好きな私のお気に入りの一本!
深~く精神統一ができるよ!
おわりに
今回は卵胞期に使いたいアロマを紹介してきました。
ぜひ活用してハッピーな日々をお過ごしください♪
お読みいただきありがとうございます。それではまた。