幼児教育

【幼児教育のはじめかた】Z会との比較も紹介!モコモコゼミはじめました

モコモコゼミの教材の一部

先月から幼稚園に入園した3歳の娘。
娘が入園したのは運動に力を入れている幼稚園でひらがななどの学習をほぼしないところだったため、入園と同時に幼児通信講座Z会の幼児コースに入会しました。

以前別の記事でレビューした通り、Z会の教材には親子ともども大満足!
なんですが・・

親である私は娘に小学校受験をさせたいとぼんやり考えておりまして・・
幼児通信教育を調べていて知った
『こぐま会の教材のモコモコゼミ』
の存在がどうしても忘れられず・・

そんな中ちょうどモコモコゼミで、
”教材が合わなかった場合、期間以内の退会で返金・・つまり1カ月分の教材を無料で試すことができるキャンペーン”
を行っていたため思い切って申し込むことにしました。

今回はモコモコゼミの試した感想・評判・Z会との比較など紹介していきます!

モコモコゼミ・合わなかったら無料キャンペーン

モコモコゼミは小学校受験に強いこぐま会の教材


モコモコゼミは小学校受験に強いこぐま会が問題提供をし、小学校コースは難関校受験で名高いSAPIXと提携している幼児向け通信講座です。

こぐま会と言えば小学校受験を意識している保護者の方ならきっとご存じですよね。
有名小学校の合格者を多数出している学習塾です。

筆者代理ネコ

我が子も国立小学校に通わせたいな~
でも・・・

幼児教室高い!!
(そして近所にない)



小学校受験対策の幼児教室ってけっこうな金額なんですよね。
なかなか敷居が高い印象です。

そこで気軽に試せるモコモコゼミを知り申し込んだわけです。
実際に手にして子どもに取り組ませてみて感じたことをレビューしていきますね。

モコモコゼミは難しい?
小学校受験以外には役立たない?


モコモコゼミは幼児通信講座の中ではトップクラスでレベルが高いと言われています。

が、実際手にしたモコモコゼミ年少コースの内容はそこまで難しいものではない印象。
娘は6月生まれとわりと早めの生まれなこともあり、詰まる問題は特にありませんでした。
(年少コースの段階で、優しめのZ会よりほんのちょっとだけ難しいかな?くらいです)

が・・!
同封の書類を確認しているとこんなことが書いてありました。
『プレ・年少・年中コースは基礎編なので難易度と分量を落としてあります』と。

筆者代理ネコ

ほうほう・・



『反面、完成期であり応用編である年長コースの難易度は非常に高いものとなっております』と。

そして裏面に年長コースの問題例がいくつかのっていましたが、これが本当に難しい!
ちょっと載せてみますね。

モコモコゼミ・難易度が高い年長の問題例

筆者代理ネコ

かけ算、わり算も?
これ・・就学前にやるの?
小学受験ってレベル高い・・
果たして我が子にはできるのだろうか・・



やっぱり敷居は高いのか!?
と思ったんですが、その書類にはさらに
『年中以下のコースでしっかりと基礎を固めていただくことで、年長コースのような難問にも対応できる力が十分に養われます』
とありました。

モコモコゼミの年少コースの問題はZ会と通ずるものがあり、詰め込み学習で学力にダイレクトにアプローチするというよりも、地頭を鍛える・のちの学力につなげるような内容の教材なんですね。

仕上げの年長コースに向けて、少しずつ基礎の力をつけていく・・
モコモコゼミは学習の基礎を固めて社会に出ても通用する地頭を鍛えられる、『お受験』以外にも役立つ教材だったわけです。

筆者代理ネコ

あくまでも小学校受験用で、お受験しない人はやらなくてもいいような教材かと思っていました・・



また、通常のモコモコゼミと併せてオプションの『算数強化トレーニング』を1年間取り組むと、さらに早い段階で四則演算ができるようになるそうです。

モコモコゼミの学習レベルはやはりハイレベルと言えますね。

モコモコゼミ・合わなかったら無料キャンペーン

スポンサードサーチ

モコモコゼミとZ会を比較してみた


モコモコゼミとZ会の比較をしてみます。

①金額
Z会・・月¥2,200(1年一括払いで月¥1,870)
モコモコゼミ・・月¥2,662

どちらも入会金なし、最低受講期間もなく1カ月から退会可能です。


②教材内容

Z会年少コースは『ワーク』『ぺあぜっと』『絵本』の3つの教材。
ぺあぜっとは制作系や屋外観察系などの親子体験型の教材です。

Z会幼児コース年少4月号
Z会幼児コースのぺあぜっと
↑親子体験型『ぺあぜっと』の1例




モコモコゼミ年少コースは『冊子教材』『ぬりえ』『付属教材』。
付属教材5月号は”かずカード”でした。

モコモコゼミの教材の一例
モコモコゼミの付属教材・かずカード
↑5月の付属教材かずカード



Z会幼児コースのワークとモコモコゼミの冊子教材の内容はどんな感じ?どう違う?

Z会とモコモコゼミはどちらも言葉と数の問題が多く占めています。
その中でも違うところやそれぞれの特徴を比較してみます。

Z会の幼児コースのワークは、かず・ことば・論理・形・表現・自然・生活というように幅広いジャンルをマークしています。

Z会のワーク自然と生活の問題のページ
↑Z会ワークの1ページ



モコモコゼミはことば・かず・位置表象・形・記憶・分類の問題があり、頭を働かせる問題が多くある印象です。

モコモコゼミの教材、記憶の問題のページ
↑モコモコゼミの教材の1ページ




③学習レベル
先ほども触れましたが、年少コースの学習レベルはどちらも優しめですが、モコモコゼミの方が少しだけ難しい印象です。
モコモコゼミは年長で高難易度にレベルアップするため、コースがあがるごとに徐々にレベルの差が開いていくようです。

④保護者向け情報誌・冊子

Z会もモコモコゼミも保護者向けの冊子・学習の手引きがついてきます。


↑Z会の保護者向け冊子はカラーで内容も優しく分かりやすい印象。
問題ごとの声掛けなどのポイントが一言で端的に書かれているので簡単に子どもに伝えられます。
また、解答とポイント以外にも幼児教育や食育の考え方などの読み物も毎月あり、そちらもためになります。



↑モコモコゼミの学習の手引きは文章が多くちょっとお固めな印象を受けました。
こちらも問題ごとにポイントが書かれていますが、長文なため事前に読みこんでおく必要があります。


⑤実際に取り組んでいる子どもの様子

どちらの教材もとても食いつきがよく、楽しんで取り組めています。
毎日『今日もワークしよ』と言ってくるので娘的にもかなり好感触の様子。

強いてほんのちょっと差を上げるとしたら・・
登場するキャラがモコモコゼミの方がかわいいようで娘は喜んでいますね。
が、実際に問題を解いている最中はそちらに集中するため、キャラのかわいさはほんのついで、と言ったところです。

モコモコゼミとZ会比較まとめ
どちらがおすすめ?


モコモコゼミとZ会、それぞれワークの教材のボリュームは同じくらい。
指先を使うクラフト系の教材も同量程度ですが、付属教材がついてくる分モコモコゼミの方がお勉強要素が強い印象を受けました。

食育、制作系、屋外観察などの親子体験型の学習があるのがZ会の最大の特徴です。

そして年長コースで難易度が上がるモコモコゼミはやはり幼児通信講座で唯一の小学校受験対策ができるハイレベルな教材というのが特徴ですね。

筆者代理ネコ

両方試した筆者としては・・
どちらもとても良い内容なのでどちらもおすすめできる!



んですが、それぞれのおすすめを分けるとしたら・・

やはり、
小学校受験に興味があるなら迷わずモコモコゼミ!
受験予定がなくても地頭力アップ・将来のより高いレベルの学習をめざすならモコモコゼミがおすすめです。

モコモコゼミの詳細



そしてZ会は・・
机の上以外の体験学習も大切にしたい方向け。
のちに伸びるためのの考える力を育みます。
親子で一緒に行うため親子のコミュニケーションの幅も広げられますよ。

Z会の通信教育 資料請求


どちらも無料体験ができるので、両方取り寄せてみて実際に比べてみるのもおすすめです。

我が家でモコモコゼミも続けようと思った理由


Z会に入会した我が家ですが、今月からモコモコゼミもあわせてはじめることにしました。
今のところ習いごとは週2回の英語だけなので勉強の時間が十分に取れるし、なにより娘がワークや教材が大好きだからです。

それから、去年都内の某有名小学校に塾に通わずに合格した知り合いの親子がおりまして・・
(親御さんが小学校受験に精通した教育者です)
その人がモコモコゼミをおすすめしていたんですよね。

『小学校受験は学力を上げるのはもちろんだけど、問題の傾向やパターンに慣れることがかなり重要だよ』
と。
実際に小学校受験をするならば普段の学習にあわせて問題に慣れておくことは必須のようですね。

我が家では小学校受験に関してはまだ未定ですが、
”やっておいて損はないよね、受験しないにしても地頭を鍛えることと学力アップは期待できるし!”
・・ということでこのまま続けていこうと思っています。

(基礎固めして年長で計算問題ができるようになる・・ってのもけっこう惹かれたポイントです)

スポンサードサーチ

おわりに


最後になりますが、もう一点モコモコゼミのいいところを。

モコモコゼミではニックネーム制を採用しているため子どものフルネームを登録せずに受講できます。
教材も保護者名宛て・社名ゼミ名など一切記載のない白い封筒で送られてきます。
プライバシー保護が手厚いんですね。
この点はモコモコゼミの優れた点であり、ありがたい配慮ですよね。

筆者代理ネコ

”合わなかったら無料キャンペーン”はもうすぐ終了の予定
キャンペーンが終わる前に申し込みましょう!




お読みいただきありがとうございました!
ご参考になれば幸いです。

モコモコゼミ・合わなかったら無料キャンペーン
Z会幼児コース年少4月号
【幼児教育のはじめかた】我が家でZ会の幼児コースを選んだ理由幼児の地頭を鍛えるのは幼児通信教育のZ会。Z会年少コースのの体験談、おすすめポイントや他社との比較を紹介しています。...
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です