子どものパンツ(ズボン)って、しっかりめのかたい生地だと動きづらい&自分で履けない・・
でも薄い生地のものだと、転んでひざの部分が薄くなったり穴が開いてすぐにダメになったりしますよね。
幼児のズボンがここまで機能性を必要とするものだということ・・
子育てするまで知りませんでした(笑)
今回は動きやすい履きやすく丈夫で”使える”乳幼児・子どものパンツ(ズボン)のおすすめを体型別に紹介します。
ストレッチパンツはよく伸びるからそこまで体型にこだわらなくても履けちゃうものだけど、
”より似合う”・”よりしっくりくる”
サイズ選びのヒントにしてね♪
乳幼児・子どものパンツ(ズボン)選びのポイント
乳幼児・子どものパンツはストレッチが効いているものがおすすめです。
伸縮性があれば子どもも動きやすく、自分でも着脱が簡単です。
ベストな生地の厚さのは季節によっても変わりますが、真夏・真冬以外に使えるそこそこの厚みのものを選ぶと丈夫なうえ長いシーズン使えて重宝します。
また、ウエストのゴム替え口があるものやお名前タグがついているものも便利です。
ウエストのゴムの替え口があれば伸びてしまった時の交換はもちろん、ウエストサイズがきつかった・大きかった場合にも調整できますね。
子どものストレッチパンツは1本1000円以内で買えるものが増えてきて、とっても助かる!
消耗が激しいしサイズ的にもそんなに長くは履けないんだよね。
※今回紹介しているストレッチパンツはゴムの替え口があるものです。
(最後のトップバリュのものはデザインによっては替え口がないものもあり)
それでは”使える”ストレッチパンツを体型別に紹介していきましょう。
やや細身の子におすすめ
シメファブリックのストレッチパンツ
子どもの衣類や小物をプチプラで販売するシメファブリック。
こちらのストレッチパンツは低価格で使えるパンツとして大好評です。
全20色。お好きな色が見つかるでしょう。
ここで紹介する他のストレッチパンツと比べると生地がやや薄手。
そしてサイズ表を見比べてみても細身であることが分かります。

スポンサードサーチ
標準体型の子におすすめ①
デビロックのウルトラストレッチパンツ
楽天・Yahooショッピングの売れ筋商品であるデビロックのウルトラストレッチパンツ。
その名の通りよく伸びて履かせやすいと評判です。
こちらも全20色とカラーが豊富なので、好みのものが見つかるはず。
色違いで数本、成長してサイズアップの時にもリピート・・という方もとても多い人気のパンツ。
デビロックのウルトラストレッチパンツは標準体型の子向けですが、長めの丈が特徴なので脚が長い子ならよりスタイリッシュに決まります。
(脚の長さも標準の我が子は裾を折って履いています・笑)

また、このウルトラストレッチパンツ以外にもデビロックのパンツはシルエットがオシャレでどれもとても人気があります。
ちょっとだけゆるいサイズ感がオシャレですね。
標準体型の子におすすめ②
西松屋のストレッチパンツ
西松屋のオリジナルブランド・”エルフィンドール”のストレッチパンツも定番・安定の人気商品です。
ただし品薄ぎみで春先には売り切れ、秋ごろ発売開始されるまでは売っていないことがほとんどです。
生地がしっかりめなので、やや涼しい時期向けであることも常に販売していない理由の一つでしょう。
↑暑めの季節には『ストレッチーノ』(チノ素材のストレッチパンツ)のハーフパンツが人気です。
西松屋のストレッチパンツとストレッチーノの違い
西松屋のヒット商品である『ストレッチパンツ』と『ストレッチーノ』。
ふたつの違いは・・
ストレッチパンツはニット素材。
しっかりめの生地でしなやかに体にフィットするのが特徴です。
一方ストレッチーノはチノ素材で、フィット感は少ないため暑めの季節向き。
どちらも伸縮性があり履き心地はばっちりです。
ストレッチーノにも長ズボンバージョンがありますが、こちらも夏季は取扱いがないようです。
西松屋のストレッチパンツのサイズ感は?
西松屋のストレッチパンツの詳しいサイズ表が見つからなかったため、我が家にある100サイズのパンツをはかってみました。
サイズ感をつかむ参考にどうぞ!
(多少の誤差はご了承ください)
《西松屋のストレッチパンツ・100cm》
ウエスト・・44cm
股上・・18cm
股下・・37cm
渡幅(もも幅)・・16cm
裾幅・・11cm
標準体型の我が子は西松屋のストレッチパンツがかなりしっくりきます。
丈以外はデビロックと近いサイズ感ですね。
西松屋のストレッチパンツの人気カラーはすぐに完売してしまうので、発売日などチェックしておくといいですね。
発売の情報が分かり次第、こちらの記事に追記します。
スポンサードサーチ
標準体型の子におすすめ③
Beeのスキニーストレッチパンツ
西松屋のストレッチパンツとデビロックの中間くらいの丈がBeeのスキニーストレッチパンツ。
サイズ感は標準的。
低価格でありながらしっかりめの生地と履きやすさで、こちらも申し分なしの使えるストレッチパンツです。
色違いサイズ違いのリピーターも多数いるヒット商品。
全20色、定番カラーに加えパステル系のかわいいカラーが多めなのが特徴ですね。

パンツ以外にも、Beeの子ども服はプチプラでもかわいいものが多く、特に女児が好みそうなトップスが豊富です。
大きめサイズの子におすすめ
トップバリュ・のびるっちツイルロングパンツ

トップバリュののびっちツイルロングパンツはぽっちゃりめな子に評判のストレッチパンツです。
ウエストやもも幅のサイズが他のものに比べワイド。
100サイズは・・
ウエスト48cm
渡り幅18cm
股上11.5cm
股下40cm
価格は1,500~2,000円ちょっと・・とこれまで紹介したものよりお高めですが、
『ぽっちゃりの子でもちょうどよく履けるストレッチパンツがあるなんて感激!』
という声が多数あるようです。
柄物やハーフ丈が豊富なのも特徴的ですね。
スポンサードサーチ
おわりに
今回は子どものおすすめのストレッチパンツを体型別に紹介しました。
ぴったりのサイズ感のものを見つけてお子様に気に入ってもらって履き倒せたらいいですね♪
それではまた!
